白い恋人パーク周辺の飲食店とそこまでのアクセス情報を、札幌在住のよなままから詳しくご紹介します!
白い恋人パークにこれから行こうと考えている方、その貴重な1日をより最高に充実した日にするために、その前後にごはんを食べる場所は決めていますか?
札幌観光をしている旅行者の方にオススメしたい飲食店はもちろん、札幌在住である程度の有名所は行ったことがあるよ!もっと通な所が知りたい!という方、お子様連れ・赤ちゃん連れでも安心して行ける場所がいいなー、という方々の為に、幅広いジャンルの中から厳選して、本当に美味しいと有名な飲食店8選をご紹介します。
あなたにぴったりの特別な休日を一緒につくっていきましょう。
それでは、ぜひとも最後までお付き合いくださいませ!
まずは、白い恋人パークではどんなフードがあるのか?を知っておきましょう。次の飲食店を決める際に重複しないプランとなるようにしたいですね!
スポンサーリンク
白い恋人パークにはどんなレストランがあるの?
◆キャンディラボ
ガラス超しに職人が一つ一つ手作りしている実演の様子を見ながら、お好みのカラフルでポップなキャンディーを選ぶことができる。
◆チョコレートラウンジ
白い恋人のホワイトチョコレートを使用したソフトクリームや、ジャンボパフェなど、とびきり贅沢なチョコレートスイーツを食べることができる飲食スポット。
◆テイクアウトコーナー
チョコレートドリンクや白い恋人ソフトクリームを食べることができる。
◆レストラン梟巣(おうるず)
スープカレーやオムライス、ピザやドリアなどの洋食を中心としたレストラン。
詳細を知りたい方は公式掲載場所へアクセス下さい。
→梟巣(おうるず)公式HPはこちらから
ガラス超しに職人が一つ一つ手作りしている実演の様子を見ながら、お好みのカラフルでポップなキャンディーを選ぶことができる。
◆チョコレートラウンジ
白い恋人のホワイトチョコレートを使用したソフトクリームや、ジャンボパフェなど、とびきり贅沢なチョコレートスイーツを食べることができる飲食スポット。
◆テイクアウトコーナー
チョコレートドリンクや白い恋人ソフトクリームを食べることができる。
◆レストラン梟巣(おうるず)
スープカレーやオムライス、ピザやドリアなどの洋食を中心としたレストラン。
詳細を知りたい方は公式掲載場所へアクセス下さい。
→梟巣(おうるず)公式HPはこちらから
コンテンツを見る限り、やはりスイーツ系はとても充実しているので、ここでお好みの甘いスイーツを見つけると良いでしょう。
しかし、メインとなるお食事関連の飲食店はパーク内では一箇所しかない為、選ぶ選択肢を広げたい!という方には、下記の本当に美味しい飲食店を8箇所ご紹介します!
白い恋人パーク周辺の本当に美味しい飲食店8選とアクセス情報まとめ
①札幌イタリアンレストラン fianco a fianco(フィアンコフィアンコ)
黄色い建物がポップですぐ目に飛び込んでくる外観。前菜、パスタ、メイン料理、ピッツァと種類豊富な中から選ぶことができる、美味しいと評判なイタリアンレストランです。赤ちゃん連れも大歓迎のお店で個室もあるのでとても便利になってます。(要予約)ランチは1,350円で、お得にお腹いっぱい食べられます。
◆住所 札幌市西区山の手3条4丁目1-33
◆駐車場 4台(お店の裏手)
◆お問い合わせ 011-590-0862
◆営業時間
平日Lunch:11:00~15:00(L.O.14:30)
平日Dinner:17:00~22:00(L.O.21:30)
土日:11:00~21:30
◆定休日 年末年始(元旦~3日)
◆アクセス
地下鉄琴似駅1番出口から「琴似栄町通り」を山の手方面へ直進徒歩8分
◆公式HPはこちらから
◇白い恋人パークから車でおよそ11分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
②手打ち蕎麦のたぐと
地元札幌人からの絶大な支持を集める大人気店 手打ち蕎麦の店『たぐと』。店内は混んでることも多く、昼をすぎてからいくと蕎麦が売り切れていることもあります。「鶏ごぼうせいろ」が人気のメニューで、座席は27席あり、 テーブル12席、小上がりも8席ある為、赤ちゃん連れの方でも安心です。
◆住所 北海道札幌市西区西野一条3-2-2
◆お問い合わせ 011-663-6733
◆営業時間 11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
◆定休日 木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
◆平均的な予算(昼)1,000円
◆駐車場 有(15台)
◆アクセス
札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅から徒歩10分
◇白い恋人パークから車で8分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
③斎藤ファーム
有名ハンバーグ店「斉藤ファーム」というお店が、白い恋人パークから車でたった5分の距離にあります。地元では有名な看板メニューのハンバーグは、肉汁が溢れ出すお肉本来の美味しさが分かる味で、一度行けばやみつきになること間違いなしのハイクオリティ。また、ビーフシチューも絶品。店内はアルコールランプが灯されていて雰囲気も抜群です。
◆営業時間 全日11:00〜24:00
◆定休日 無休
◆平均予算 ランチ~1000円
◆席数 40席(個室無)
◆お問い合わせ 011-661-8111
◆住所 北海道札幌市西区発寒八条13
◆アクセス
JR函館本線(小樽~旭川)発寒駅から徒歩5分(380m)
◇白い恋人パークからのアクセス 車で8分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
④スープカレーサムライ西野店
白い恋人パークから車でたった4分の距離にあるスープカレーサムライは、チキンと野菜のカレーがおすすめの、とろみがある優しい味わいが大人気の名店。札幌の有名なスープカレー店3つ折りの中に入るほど人気があります。辛さ・ライスの量・スープの種類がチョイスできるので、自分好みにアレンジしましょう。
◆お問い合わせ 011-671-9480
◆住所
北海道札幌市西区西野一条9-16-5
◆営業時間
ランチ:11:00〜15:30 LO15:00
ディナー:17:30〜22:00 LO21:30
◆定休日 無休
◆アクセス 宮の沢駅 徒歩10分 (799 m)
◇白い恋人パークからのアクセス 車で4分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
⑤東方明珠飯店(とうほうめいじゅはんてん)
札幌の中華専門店といえばここのお店!と言えるほど名の知れた有名店。初めて行った人は、唐揚げのボリュームに驚くこと間違いなし。ランチタイムの塩ラーメンは500円と格安でも、野菜たっぷりで食べ応え抜群。コスパもよく味も良い最強の中華屋さんです。
◆営業時間 11:00〜23:00
◆定休日 毎週火曜日
◆お問い合わせ 011-664-6661
◆住所
北海道札幌市西区西野二条3-1-1 シエロ西野 1F
◆アクセス 発寒南駅 徒歩12分 (899 m)
◇白い恋人パークからのアクセス 車で8分
白い恋人パークからのルート案内はこちら(グーグルマップ)
⑥すし処 しあわせ
初めてでもリラックスできるあったかい雰囲気の、リーズナブルでクオリティの高いカウンター席があるお寿司屋さん。ネタの新鮮度も高く、美味しい北海道のお寿司を味わいたい方にはオススメの実力店。カウンター越しで、お店の主人が気さくに話もしてくれる為、寿司プラスαで楽しく会話も楽しみたい方はぜひ。◆営業時間
月~水・金 12:00~14:30 17:00~22:00
土・日 12:00~22:00
◆定休日 木曜日
◆予算 相場 [夜] ¥5,000~¥5,999 | [昼] ¥3,000~¥3,999
(実際にお店へ行った人が使った金額です。)
◆客席数
18席 (カウンター14席、テーブル4席)
◆お問い合わせ 011-614-4666
◆住所
北海道札幌市西区琴似一条4-1-2 丹羽ビル 1F
◆アクセス
JR函館本線(小樽~旭川) 琴似駅 徒歩9分(660m)
札幌市営地下鉄 東西線 琴似駅 徒歩1分 (132m)
◇白い恋人パークからの車で12分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
⑦ラーメン櫻島本店
札幌市西野にあるラーメン店 櫻島本店は、昼時には行列が出来るほどの人気ぶりで、看板メニューの塩ラーメンのみの取り扱いとなっており、その深い味わいが大好評のお店です。塩ラーメンにはあぶりチャーシューがゴロゴロ入っていて、豚骨の出汁スープにストレート細麺を絡めていただきます。
◆営業時間 月水木金土日 12:00〜24:00
◆定休日 毎週火曜日 スープ切れ次第終了
◆アクセス 発寒南駅 徒歩18分 (1408 m)
◇白い恋人パークからのアクセス 車で8分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
⑧ポップスプーンカフェ
お子様連れに大人気の専用個室を予約できる、家族づれに最適なお店です。その個室の予約は1ヵ月先までいっぱいのことも多いほどの人気ぶりな為、興味のある方はすぐにでも電話してみましょう。授乳スペースもある他、ソファーには授乳クッションも用意されています。もちろんオムツ交換場所もあり、離乳食やキッズプレートも注文できるという、子連れの方にはこれ以上ないサービスぶりです。ランチプレートを予約出来たりもするので、まずはHPを確認するか、直接お電話にて問い合わせてみることをオススメします。
◆営業時間 11:00~16:00
◆定休日 土曜日・日曜日・祝日
◆住所 札幌市西区琴似2条5丁目
◆お問い合わせ 011-640-2340
◆HP ポップスプーンカフェ公式HPはこちらから
◆アクセス 札幌市営地下鉄東西線 琴似駅徒歩3分(297m)
◇白い恋人パークからのアクセス 車で11分
白い恋人パークからのルート案内(グーグルマップ)
いかがでしたか。
どこのお店もそれぞれの魅力たっぷりなので、ぜひ白い恋人パークに行った帰りにでも寄られてみることをオススメします。
お腹いっぱい美味しいものを食べて、貴重なお休みを満喫してくださいね!