白い恋人パークのガリバータウン ハロウィン最新ver.がすごい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
[`livedoor` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加

白い恋人パークは、ハロウィンバージョンがものすごく魅力的で、ガリバータウンという子供向けの遊び場も、全てハロウィン仕様になる時期があります。今回行ってみた感想としては、札幌にいながら、ディズニーランドにでも行ったような非日常感と、これでもか!という程のハロウィンの雰囲気を味わえ、とても楽しめました!

文章ではなかなか伝わりずらいので、この感動を画像多めでお伝えしたいなー!と思います。

ぜひ、白い恋人パークに子連れで行く際には、今だけのハロウィン時期がオススメです。
イベントも多めなので、ガリバータウンもいつもの2倍は楽しめるはずです☆


スポンサーリンク

白い恋人パークってどんなとこ?



白い恋人パークとは、白い恋人というホワイトチョコレートが中に入ったクッキーの製造工場を見学できるスポットで、製造工程のほか、実際にクッキー作りを楽しめる体験工房もある観光スポットです。

ISHIYAオリジナルスイーツが味わえるカフェや、おもちゃの博物館、バラなどの様々な花が咲き誇るローズガーデンもあり、異国感が感じられる夢いっぱいのお菓子のテーマパークになります。

【白い恋人パーク内マップはこちら↓】


また、幅広い年の子供も楽しめるように、『ガリバータウン』というアトラクションスポットもあり、そこで子供サイズの可愛い街並みが広がる異世界空間を楽しむことが出来ます。

そこにはお着換えの家や床屋さん、病院や学校など、たくさんのミニチュアサイズの建物が連なっています。

ちなみに、まだ子供が小さくて歩けないよ~っっというパパママ家族には、ぜひ行っていただきたい0歳児サンから遊ぶことが出来る『キッズタウン』という遊び場も用意されています。

乳幼児さんから小学生のお子さん、それよりも大きいお兄ちゃんお姉ちゃんでも楽しむことが出来る、全年齢のお子さんに適した最強スポット、それが「白い恋人パーク」です!ほんとオススメ!!

スポンサーリンク

ガリバータウンの入場料金は?



白い恋人パークにあるガリバータウンの入場料金についてお伝えします。

入場料金 12歳以上 800円(税込み)
入場料金 13歳以上 700円(税込み)
(1才以下は入場無料)


この料金設定、少し高くも感じられますが、実はこの金額には「白い恋人鉄道」1周と、キッズタウン30分
が含まれています。

白い恋人鉄道単体での料金は、大人300円、12歳以下200円(2歳未満無料)とかかってくるため、この金額はとってもお得な料金になっています。
実際のリーフレットはこちら↓



鉄道に乗ると、こんな可愛い乗車券ももらえます。



ガリバータウンの入場料金の割引についても調べてみたところ、現在確認できるものとして唯一1つの方法がありました。

それは「札幌市民割引」というもので、通常料金から-100円引きとなるような割引のことをいいます。
この割引を適用するとこのような割引料金になります。


札幌市民割引 2歳~12歳 700円
札幌市民割引 13歳以上 600円


札幌市民を証明するのに、運転免許証や保険証が必要となりますので、チケット購入の際には提示するようにしましょう。

ガリバータウン内マップ画像



ガリバータウンのマップは、施設前入口にあります。

上の画像マップでわかる通り、トイレはガリバータウン内にはありません。

トイレを利用する際には、ガリバータウンに隣接しているレストラン『おうるず』1階にあるトイレに行く必要があります。

実際、ガリバータウン内一番端っこから、子供が「トイレ~~っっ」となった際に歩いて行ってみましたが、実際にかかった時間は5分程の距離でした。
タウン内はさほど広くない為、結構すぐ着きます。

しかし!!
トイレに行く場合には、一度入場ゲートを出て退場する必要がある為、混雑時には再入場する際に多少時間を必要とする場合もあります。

しかも、子供にドレスなんてものを着せてしまっている場合には、一度脱がせてから退場することになります・・・。

やはりトイレはガリバータウンに入る前にササッと済ませておく方が良さそうです。

スポンサーリンク

ガリバータウンの仮想通貨 オススメの使い方



ガリバータウンでは入場時に専用の仮想通貨である『ガリバー紙幣』がもらえます。
それぞれ保護者と子供分もらえるため、この通貨を有効に使うことで、よりタウン内を楽しむことが出来ます。

もらえるガリバーは600ガリバー分で、可愛い絵柄の紙幣をもらうことが出来ます。

この600ガリバーの使い道としては、ひときわ子供たちでにぎわっているスポット、その名も、『お着替えの家』がオススメです!

お着替えの家では、一着300ガリバーでお着換え体験が出来ます。

お洋服には様々な種類があり、どの洋服も作りがしっかりしていて素敵ですが、中でも人気だったのは、アナと雪の女王の”エルサのドレス”だったようで、着ている女の子が多く見受けられました。



不思議の国に迷い込んだアリスみたい★

ほかにも、美女と野獣のベルのドレスや白雪姫のドレスなどもあって、とてもかわいかったです!

カチューシャなどの小物アイテムも充実していたので、ぜひお子さんにはじっくり楽しみながら選んでほしいと思います!

男の子用には、消防士さんや駅長さんなどもありました☆
こちらも、かなり本格的に作られていましたよ!

そのほか、ガリバー紙幣を使える有料エリアとして、子供向けのゲームコーナーが催されていました。

私が行った際はハロウィンの秋祭りイベントがあり、『スーパーボールすくい』『キャラクターヨーヨーすくい』『くじ』などが、100~400ガリバーで遊べました。

獲得景品はこちらです^ ^



土日祝日だけではなく普段の平日でも、ゲームコーナーは常に催れているそうで、そこで楽しいゲームをすることが出来ます。

1回につき必要とされるガリバーは200ガリバーなので、親の分のガリバー紙幣を使うとたくさんのゲームが出来ます!

ゲームコーナーには、輪投げやフリスビーを投げるゲームなどがあり、それぞれのクリア報酬で可愛いぬいぐるみなどの景品も受け取ることが出来ます。


次に、ガリバー紙幣を必要としなくても遊べる、ガリバータウン内のオススメエリア2選をご紹介していきます!

ガリバータウン内のオススメ①『シャボン玉エリア』



個人的にお勧めしたいコーナーは、『超巨大なシャボン玉を作れる!シャボン玉エリア』です。

我が子も大変楽しんでいましたが、ここは様々な形のシャボン玉を楽しめるようにたくさんの種類が置かれています。

特大サイズのシャボン玉を作ることが出来るものから、実娘のように2歳児サンでも簡単に作ることが出来る簡単なものなど種類多く用意されている為、時間が許す限りひたすら遊ぶことが出来ます!

娘もこのシャボン玉エリアからなかなか離れずにしばらく遊んでいました・・・・。
ここだけで30分以上はいましたね・・・。


オススメ② 砂場エリアの『タウンホール』



タウンホールとは、砂場で遊べるエリアのことです。
場所は、入場ゲートの目の前の建物になります。


一つ一つの建物の大きさが子供サイズであるが故に、子供が5、6人入ってしまうともう限界になってしまうのが難点ではありますが、やはり砂場エリアはとても人気でした!
砂場が好きなお子さんは、ぜひタイミングを見計らって目一杯遊んでほしいと思います!


また、これらの建物以外にも、『トレーニングルーム』というお家もあり、中にはトランポリンが置いてありました。
こちらも、好きな子はぜひ楽しんでほしいです。


白い恋人パークのハロウィンver.は特にすごかった!



白い恋人パークは子供がいつ行ってもたのしめる最強スポットですが、今の季節にやっているハロウィンバージョンは、特に見ごたえ抜群になっています。

メイン建物全体に、ハロウィン装飾がされており、館内でかかっている音楽も、ハロウィンBGMがエンドレスで流れています!

メインの建物内にある赤じゅうたんが敷いてある、中央階段をのぼったその上の壁には、大きくかぼちゃのオバケたちの装飾がされており、とても目をひきます。

実際にはこんな感じ。



ガリバータウン ハロウィンver.はこんな感じ



ガリバータウン内のハロウィン装飾は、街全体が子供の目線で作られている為、子供が辺りを見渡すと、建物のあちらこちらあるオバケ達のステッカーやオバケかぼちゃを目にすることが出来ます。

このハロウィンの日だけは、いつものガリバータウンがより一層ファンタジーの世界になるのです!




特に今年のハロウィンイベントは、ガリバータウン内でより楽しめるようなイベントが多数開催される予定で、現在進行形のものもあります。

それでは、これから始まる『ガリバータウンをより楽しむことが出来るハロウィンイベント3選』をご紹介します。

スポンサーリンク

①ハロウィンバルーン・バッグ手作り体験


ハロウィンにちなんで、「風船に用意されているオバケカボチャ用の顔シールを貼ろう」というイベントです。
実際に2歳の娘も一人で楽しみながらシールを貼ってくれました。
低年齢のお子さんでも参加可能な体験だと思います。

◆開催時間
10:00~17:00
◆所要時間
バルーン:約10分 バッグ:約15〜20分
◆体験料
400ガリバー
◆場所
ガリバータウン


②ハロウィンイベント『ねこを探せスタンプラリー』



『パーク内をめぐってスタンプを集めてキラキラシールをゲットしよう』というイベントです。

◆開催日
10/13(土)~31(水)までの毎日
◆開催時間
10:00~17:00
◆参加費
無料
◆受付
チュダーハウス
◆対象
小学生以下のお子様



③仮想通貨「ガリバー」で遊べるハロウィン縁日


仮想通貨「ガリバー」を使ってゲームやワークショップなどで遊べるというイベントです。

◆開催期間
10/13(土)~28(水)までの土、日
◆開催時間
10:00~17:00
◆体験料
「100ガリバー」~
◆内容例
かぼちゃわなげ、チョコレートドリンク缶積みゲームなど
◆開催場所
チュダーハウス


このようなイベントの他に、白い恋人パークの人気キャラクター “トロン”がお菓子をプレゼントしてくれるイベントや、ハロウィン仮装で来館した小学生以下のお子様に仮想通貨「ガリバー」をプレゼントするイベントもあります。

これらのイベントは、10/13(土)~31(水)までの土、日に限られますのでご注意ください◎

【詳しくは公式HPでご確認頂けます
公式HP 白い恋人パーク ハロウィンご案内


ガリバータウン 入場制限に注意


ガリバータウンには入場制限があります。

子供サイズの街並み&お店作りになっているため、人数に応じて入場制限がかかることがあるようです。
実際に私も白い恋人パークのハロウィンver.!しかも、”秋分の日3連休すべて晴れ!家族の為のお出かけ日和!” に行きましたが、入場制限がかかることはありませんでした。

実際には、相当混雑しない限り、制限はかかることはないかと思いますが、一応注意していきたいですね。


ガリバータウン 冬季期間営業中止

最後にこちらも注意して頂きたいことが、
2018年11月1日(木)~2019年4月12日(金)(予定)までガリバータウンが冬季休業するということです。


注意点だけお気をつけて、ぜひ白い恋人パークを楽しんできてください☆
最後までお読みいただき有難うございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よなままのブログ用twitter&facebook始めました☆フォロー待ってます☆