月寒公園のボート情報まとめ 料金や営業時間 最も近い駐車場等詳しくご紹介します

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
[`livedoor` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加

月寒公園のボートは320円で30分利用でき、大人3名まで乗ることが可能です。いま一番近い駐車場は、坂下駐車場になりまして、しばらくの間工事が進んでいましたが現在全て完了しています。

今回はそんな月寒公園のボートについて、利用時間や駐車場の情報から、事前に知っててちょっと得をするような情報などについてを詳しくご紹介したいと思います。


ちなみに現在の月寒公園のボート池は、アジサイが美しく池の周りに咲いています。

雨が降った日の翌日に丁度撮れた、少し霞がかった幻想的なボート池の風景がとても綺麗でしたよ。




スポンサーリンク

月寒公園のボート池の魅力とは?現在の月寒公園の様子とは?



平成29年6月1日より2年ぶりに営業を開始した月寒公園のボート池ですが、春は新緑とシダレザクラ、初夏はアジサイ、秋は紅葉に包まれ、素晴らしい景色を眺めることが出来ます。

個人的に月寒公園の大ファンの私は、毎日のように行っていても、季節や時間帯、天候などの影響により、見える景色が日々変化するため、全然飽きることはありません。

自然の風景だけではなく、水辺を求めてガモやキンクロハジロ、アオサギなどの野鳥も訪れ、自然の中で生きている生き物の様子を観察することもできます。

今の月寒公園のボート池の周りには、たくさんの紫陽花が咲き、夏の暑さを感じる中でも涼しげな雰囲気を味わうことが出来ます。

目に飛び込んで来る紫陽花の水色のコントラストは、とても爽やかで涼しげな印象を与えています。





月寒公園のボート池の営業時間と料金 チケットの購入の仕方について



ボートの営業時間は、現在は10時から17時までとなっており、最終受付が16時半までとなっています。

利用期間により多少の営業時間に変動があり、6月1日~9月24日までだと、10時~17時、9月25日~10月9日までの期間だと10時~16時となります。
当日の天候により中止になることもありますので、天候が怪しい日には、前もってパークライフセンターに確認すると良いかもしれません。(パークライフセンター:818-3150)


料金は1艘あたり30分320円です。

定員は大人3名までですが、小学校低学年以下のこどもが乗る場合は大人2名とこども2名まで乗船可能です。

チケットはボート池そばの「ボート乗り場受付棟」で購入できます。



スポンサーリンク

月寒公園のボート池に一番近い駐車場とは?位置マップの写真画像あり



月寒公園のボート池に近い駐車場は『坂下駐車場』になります。

しばらくの間整備による工事中のため利用不可になっていましたが、現在ではその工事も終わり開放しています。

【再整備計画のお知らせ図】

あと残るのは高台駐車場があるのですが、高台駐車場だとボート池から徒歩で5分〜8分ほどかかってしまいます。

ちなみに、身障者専用の駐車場もあり、月寒公園の一角にある月寒神社前に設けられています。
月寒神社の裏手にある階段を下ると、すぐにボート池に着くようになっているのでとても便利です。




月寒公園のボート池に乗る前に事前に知っておきたいちょっと得する情報


月寒公園のボート池目の前にある、受付棟に無料で使うことができるコインロッカーが備え付けられています。
ファミリーで来られる方は特に荷物が多くなりがちですが、どんなに荷物が多くても車に置いて来る必要はなく、身体一つで身軽にボートに乗ることが出来るのです。


また、ボード乗り場受付棟にも自動販売機が備え付けられてあったり、ボード池の目の前には大きなベンチもある為、そこでゆっくり休んだり、軽食をすることも出来ます。

【実際の大きいベンチ】


また、ボード池から歩いて2,3分の距離には、パークライフセンターという公園を管理している管理センターがあります。

そこには、綺麗なトイレや広いソファつきの授乳室、休憩スペースや売店、自動販売機などがあります。
また、キッズコーナーには、動物の積み木や絵本があって、小さいお子さんも楽しめる場所になっていますので、ボードに乗ったあとは、お弁当をそのまま持ってきてパークライフセンター中でゆっくりランチをとることも可能です。

他にも、園内で利用できるベビーカーを借りることも出来ます。




月寒公園のボート池の南には水遊び場が作られる!? H29年秋完成予定


現在再整備が進んでいるボート池の南側の一画に、なんと水遊び場が作られているそうです!

巨大な面積を誇る遊具だけでも、魅力溢れる公園であることは間違いないのに、これから水遊び場までもが作られるそうなので、より一層の集客がありそうですね。

どんな水遊び場になるかはまだわかりませんが、遊具の完成度を見るに期待しちゃいますね!

完成を楽しみに待ちましょう。

来年の暑い夏の時期にはたくさんの子供が遊んでいる様子を見ることが出来るかと思われます!



いかがでしたか?

月寒公園のボートにまだ乗ったことがないという方は、是非一度乗りにきてください!

素敵な景色と自然の中でのびのびと生きる動植物の姿を見ることが出来ますよ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よなままのブログ用twitter&facebook始めました☆フォロー待ってます☆