この方法で私は実際に、大人2名1泊2日の小樽観光を目的に、温泉付きのある宿を格安で予約しました。かかった実費分はたったの3千円です。それも、一番旅行費の高い7月上旬にです。理由はあるポイントをほぼ無料で1万円分ゲットし、そのポイントを使用したからなのです!
その方法とは、ただある会社のクレジットカードを申し込むだけなので、私は所要時間たったの3分程で完了しました。
こんにちは。
よなままです(^ω^)
(⇨yonamama_blog)
経済的に裕福ではなくても、たまには子供を旅行に連れて行ってあげたいと思っていたところ、現実的に可能なほとんど費用をかけずに旅行できる方法を見つけました!
夏の旅行費用がピークになる今時期でも、今回本当にある理由で格安で予約できたので、もっと安い時期にすれば無料で宿泊することも全然可能だと思います。
ただし、それには1つ条件があるのです。
その条件について、真っ先にご紹介しますので、条件の達成可能な方はぜひ今回の方法を試してみることをお勧めします。
スポンサーリンク
目次
旅行費用を格安もしくは無料にする現実的に達成可能な方法とは?唯一1つの条件をクリアしよう!

今回の方法は、ズバリ、yahooのクレジットカードを申し込み、新規で発行するというものです。
今現在、特典によりなんと1万円ものTポイントがもらえます。
既にyahooのクレジットカードを持っている方のみ残念ながら私がご紹介する方法からは対象外となってしまいます。
しかし、もしご家族に持っていない方がいれば、その方の分としてカードを申し込むだけで1万円分のポイントは付与されますので、そのポイントを有効活用することも出来ますよ。
ちなみに、今のところyahooのクレジットカードの新規申し込みの特典が受けられる今回のキャンペーンは、
2017年5月18日(木)12:00~2017年6月28日(水)11:59
までとなっています。
この後どのようなキャンペーンが始まるかわかりません・・・
おそらくどの時期でも何かしらのキャンペーンが受けられるかと思いますが・・・。
今すぐどこか旅行したい!けど金銭面的に余裕がないから格安旅行じゃないと厳しい!という方には、ぜひキャンペーン期間内に早々に申し込んでみると良いかと思いますよ。
yahoo!クレジットカードは年会費はかからない?無料で旅行なんて怪しくないの?

高還元率1%でありながら年会費無料のYahoo! JAPANカードは、入会金も含め一切の費用が発生しません。
よく年一回以上クレジットカードを利用しないと年会費がかかるという企業もありますが、yahoo!JAPANカードはそのようなこともありません。
もし使わない方は、申し込んだ後そのまま放置しても問題ありません。
ただし、日頃からインターネットで買い物をする方は、還元率の高いこのカードでyahooショッピングをする方が、他のネット上の買い物よりも断然お得になります。
その理由は、yahoo!JAPANカードはポイント還元率が他のクレジットカード会社よりも群を抜いて高いのです。
特に、yahooプレミアム会員さんかつyahoo!JAPANクレジットカードを持っている方は最大で16%ものポイント還元を受けることができ、この還元率は他の企業さんを圧倒的に凌ぐ数値となっています。
(最近では楽天さんも負けじとポイント還元率を上げたそうです。)
結論として、本当にたった数分の申し込みですぐにポイントがもらえるのは事実として私が体験したので、怪しくもなんでもなく現実的に達成可能なのであります。
それでは次にyahoo!JAPANクレジットカード申し込みの流れとポイントが付与されるまでの流れをご紹介します。
格安もしくはほぼ無料で旅行に行ける方法 クレジットカードの申し込みからポイント付与の受け取りまでの流れ

まずはクレジットカードを作るのにyahooさんに審査をしてもらう必要がある為、yahoo!JAPANカードの申し込みページから必要項目の個人情報を全て入力し終えたら申請するだけとなります。
合計でもらえる1万円は、一回でまとめてもらえるのではなく、審査に通過してまず5千円分のポイントが貰え、その後正式に届いたクレジットカードを使い1円以上の利用で何かしらの買い物をした後に、続けて5千円分のポイントがもらえる仕組みになります。
詳しく説明すると、審査の通過連絡メールが来た時点で一緒に5千円分のポイントが付与され、その後、クレジットカードの申込月を含む2カ月目の末日までに1回でもYahoo! JAPANカードでカードショッピングを料金した後、初回請求月の月末またはご利用明細に反映された月の翌月末に、利用可能ポイントとして使用することができます。
つまり、申し込み月の翌月に買い物した場合、更にその翌月にポイントが付与される為、一般的には申し込み月から最短で2ヶ月後〜3ヵ月後の月末くらいまでには1万円分のトータルとして付与される流れとなるでしょう。
(カードショッピングを申し込み月の翌月の月末ギリギリで行った場合は、申し込み月から4ヵ月後にポイント付与される可能性もあります。)
まずは、詳細を公式のyahoo!JAPANカード新規申し込みページからご確認ください。詳しく注意事項についても掲載されています。
⇨yahoo!JAPANカード新規申し込み 公式ホームページのリンク先 https://card.yahoo.co.jp/campaign/#cmpdtl
yahoo!トラベルは宿泊料金をTポイントで支払うことが出来、無料もしくは格安での旅行が可能!

Yahoo!トラベル(ヤフートラベル)とは、Yahoo! JAPANが提供する旅行商品の検索・販売サイトのことです。
日本国内から海外に至るまで、多岐に渡る観光スポットの宿泊宿や、それぞれの市内でのホテルを予約できます。
この宿泊費の支払いにTポイントが使え、今回のキャンペーンで得た1万円分のポイントを当てることが可能です。
具体的な使用方法についてはとても簡単で、宿もしくはツアーを予約後、料金確認のページに進んだ際に、
ポイントを使う or 使わない
という項目が必ず表示されるので、使うにチェックをした後、使うポイントを自由に指定することになります。
基本的には、「1ポイント1円」換算で1ポイントから利用することが出来ますが、まれに宿泊施設により利用単位が異なる場合もあります。
ポイントで全額支払わない場合には、必ず残りの差額をクレジットカード決済を行わなければなりませんので、その点だけ要注意となります。
ちなみに、Yahoo!トラベルプランだと、宿泊代金の税抜価格に対して5%以上のポイントが貯まるという大変消費者にはありがたい設定となっています。
他社と比べても、JTB提供・るるぶトラベル提供のプランだと0.5%、一休.com提供のプランだと1%のポイント程しか貯まらず、どれたけヤフートラベルの還元率が高いのかがわかります。
実際に私は北海道随一の観光スポット 港町の小樽に母親と子供と3人で旅行する計画をたてました。
小樽では北海道の新鮮な海の幸を存分に楽しんでくる予定です!
夏休みに入るピーク期で一番高い時期にもかかわらず、ポイント利用のお陰でその宿泊費の持ち出しはたった3千円程ですみました。
ルールに従い、1万円分をポイント、残りの3千円分はクレジットカードで支払いましたが、格安での旅行は経済的にとっても助かりますね。
ぜひ興味のある方はヤフートラベルから予約してみてください!宿泊費に応じてポイントも貯まりますよ!
⇨ヤフートラベル 公式ホームページはこちらから
ヤフートラベル以外のTポイント支払いが可能な旅行サイト”Tトラベル”とは?格安もしくは無料旅行を楽しもう

『Tトラベル』とは、株式会社アーク・スリー・インターナショナルが運営する旅行商品のブランド名称で、興味や目的から旅を選ぶことができる新しい旅行スタイルの提案を行っている会社になります。
TトラベルのHPからはいって選択したTトラベル商品の国内ツアーにおいては、ご予約時の旅行代金の一部(または全部)にTポイントを使うことが可能です。但し、クレジットカード決済を行った場合のみとなります。
旅行商品がJTB、日本旅行、ANAセールス、沖縄ツーリスト、北海道ツアーズ、ユーラシア旅行社のものであれば、Tポイントの使用はできません。
他にも、Tトラベル経由であれば国内の宿泊ホテルでも使用することが出来ますが、国内ツアーと同じようにクレジットカードでの支払いが原則となるようです。
また、もう1つの大きな魅力が、
ジェットスターの国内旅行航空券の支払いにもTポイントが使える点になります。
その場合も、TトラベルのHPからの予約が必要となりますので、必ず公式ホームページから入るようにしましょう。
またそれぞれの注意点や条件が一覧化されている公式ページもありますので、興味のある方は必ずご一読ください!
⇨T-TRAVEL公式ホームページ Tポイントの貯め方使い方ガイド
いかがでしたか?
カードを申し込むだけで全く損することなく、3,4ヶ月後には1万円をゲットすることが出来ます!
ポイントが付与されるまでの間に旅行計画を綿密に立て、早期の宿泊宿の予約もしくは国内ツアーの予約をすることで費用も下げることが出来、その費用をポイントで支払うことで格安旅行もしくは無料で旅行に行くことが現実的に可能になるのです!
ぜひ試してみてください!