実体験と過去の口コミ情報を総まとめし、洞爺サンパレスが家族連れにオススメできる理由とプールを最大限楽しむ方法をご紹介します!
こんにちは!
よなままです。
(yonamama_blog)
北海道にある洞爺サンパレスは、巨大な敷地面積を持つホテルで、様々な楽しみ方がありますが、その1つに有名な巨大プールがあります。
ご家族でこれから旅行を考えている方に、少しでも参考になる情報をなるべく詳しくわかりやすくご紹介したいと思います。
個人的にはとってもオススメなスポットで、私も夫との思い出がたくさんある特別な場所の1つになっています!
それでは洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由5つを一つずつご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由①巨大プールの様々な工夫が魅力的
巨大プールには楽しめる工夫が一杯!大きいイルカの浮具があったりタオルの使い放題が魅力!

洞爺サンパレスの大人気プールアトラクション「Water Land」は午前10時〜午後9時まで遊べる大型プール施設で、小さなお子様でも楽しめるキッズランドから、大人も楽しめる北海道では珍しい波が動くプールやウォータースライダーがあります。
また、ゆっくりくつろげる南国アイランドは温水エリアである為、身体を温めることもできるなど、様々な工夫がされています。
月齢の小さい赤ちゃんは体温の変化がしやすい為、この温水エリアがあることでゆっくり利用できます。
安心して楽しめるポイントとしては、幼児向けのキッズランドが滑りにくい床材を使用している点です。そこでは、お子様の月例に合わせて様々な遊具からお好きなものを選ぶことができ、安心して遊ばせてあげることができます。
さらに、レンタル浮き輪は有料ですが、イルカや板状の浮具など一部無料のものがある為、自宅からわざわざ浮き輪をもってこなくても十分楽しめるのもポイントの1つです。
イルカの浮具もそれなりに数があったので、私が行った時は使いたい時に使える状態でした。
また、3人までいっぺんに滑れるタイプのスライダー用の浮き輪のレンタルもあったので、気になる方はぜひレンタルすることをお勧めします!間近で見ましたが、かなりのスピードで降りてきていました!
レンタルは500円だったかと思います。

洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由②赤ちゃん連れに対する細やか対応がすごい!
赤ちゃん連れのお客さんに対しての準備物の用意や気配りがとても魅力的!

洞爺サンパレスでは、おしりふき、ダンボにプール用おむつ、便座補助やベビーバス、ベビーバスケット、更に電子レンジや空気清浄機など、月齢の低い赤ちゃん連れの親子にはとても有り難い用意があります。
実際に私もまだ子供が小さい時に利用しましたが、荷物は最小限で出発することができましたし、夜泣きが心配だということを伝えておくと、角部屋の手配までしてくれるという優しさ溢れる対応ぶりでした!
また、チェックアウトの際は大規模なホテルの為混雑しますが、海外の団体客の方々は早朝にチェックアウトしていました。
一般の方はほとんどが10時にチェックアウトしますので、小さなお子様がいてあまり待ち時間を作りたくない場合は、9時前後に早めにチェックアウトしておくことで、ほとんど待たずに済ますことが出来ます。
また、2014年12月から、湯上がりに美味しいフリードリンクが飲めるラウンジ&ガーデンがオープンしましたが、子供が飲めるソフトドリンクの提供もあり、とても嬉しいサービスを受けることも出来ます!
静かな空間にかすかに聞こえる滝の音が響き大人はゆったりと温泉後の疲れを癒すことが出来ます。

スポンサーリンク
洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由③子供も大人も楽しめるバイキングが魅力的!
子供もおいしく食べられる高品質なバイキングが魅力!

個人的にも大満足のバイキングは大手旅行会社の口コミ評価でもとても満足度が高いようです!
調べたところ、某大手旅行会社では4000件を超える口コミ評価の中、朝食夕食共に5段階評価の中、4ポイント以上の評価をされていました。
また、もう一方の旅行会社では、アンケート件数1500件を超える中、食事の着地ポイントは同じく4ポイント以上という高評価のようです。(2017年6月現在のデータに基づきます。)
食事は、朝晩共にバイキングでいろいろな料理がずらっと並べられており、好きなだけ食べることができます。
洞爺サンパレスでは、季節にあわせた様々な種類の旬の食材を利用することを重視しており、新鮮さや彩りの良さ、実演調理による心のこもったおもてなしを楽しむことができます。
個人的にもオススメなのが、夕食のデザートとステーキです。デザートは種類の豊富さはもちろん質の高さが感じられ、どれも高いケーキ屋さんで売っているような美味しさでした!お子さんには絶対たくさん食べさせてあげたくなります。ステーキはお肉の甘みを感じられて大満足でした!
また朝食はイクラを始めエビ、カニ、まぐろ、シメサバなどがあり、贅沢に好きなだけ食べることが出来ます。
ちなみに、海外の団体旅行者さん達とバイキング会場を別にする工夫がされている為、大混雑もなくゆっくり食事が出来るようになっています。



洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由④様々なイベントが開催されている
恒例の花火イベントの他、様々なイベントが盛りだくさん!

毎年恒例の洞爺湖ロングラン花火大会は、迫力のある花火が洞爺湖上空に打ち上がり、わくわくするような興奮を味わうことが出来ます。
特に個人的にオススメなのが、花火を最も間近で観られる“花火観賞船”で、洞爺湖の夜空を彩る花火を船上から見上げることができます。
この多目的アミューズメントシップ「エスポアール」では、花火打ち上げ船と共に移動するので、花火を最後まで鑑賞しながらのクルーズが楽しことができるのです。
花火観賞船チケット付きのプランを大手旅行会社でも販売しておりとても人気があるらしいので、興味のある方はいち早く手に入れると良いと思います。
ちなみに、20時30分頃出航し、花火が上がる20時45分から終了までの21時5分頃までの間、一番間近で見ることが出来ます。

また、過去にワンニャンふれあいランドとしてギネス認定ワンちゃんだけの大サーカスイベントの開催もあるど、子供向けの様々なイベントが催されています。
洞爺サンパレスが子連れにお勧めな理由⑤近郊の観光スポットが充実
洞爺サンパレス近郊の観光スポットが面白く充実!

10:00にチェックアウトをした後、その周辺を観光できる時間がある方は、ぜひ様々な魅力的な観光スポットがあるので、行ってみることをお勧めします!具体的に有名かつ口コミ度の高い観光スポットを簡単にご紹介します。
❶有珠山ロープウェイ
昭和新山山麓駅を出発し片道6分間の空の旅にて、洞爺湖の素晴らしい景色や、過去最大級の火口から今も水蒸気を盛んに上げている銀沼大火口を観察することが出来ます。
大人(中学生以上)1,500円、小人(小学生)750円で乗車できます。
❷遊覧船で中島までゆったり散策
洞爺湖汽船に乗って中島まで散策することができる旅客定員700名の遊覧船は大人気のアトラクションです。
これまでの遊覧船とは全く違ったコンセプトから生まれた、多目的アミューズメントシップ「エスポアール」といいます。
中世の古城をイメージした大理石模様の1階メインフロアには、美しい洞爺湖をめぐりながら食事が楽しめるようになっており、そこで美味しいランチを取ることが出来ます。
フロア後方には、湖上のひとときを眺めながらコーヒーを飲むことができます。
個人的にお勧めなのは、ランチクルーズ(エスポアールのみ対応)のセット料金プランです。
遊覧船+昼食の料金で、大人 2,200円、小人 1,650円(小学生)でおいしいランチ弁当を食べることが出来ます!
出発時間は、11:00便、12:00便、13:00便とあるので、チェックアウト後に向かうことが出来、5名様以上でのご利用となります。
お弁当には、幕の内弁当や、ホタテやイクラ、カニを使った海の幸の豪華なお弁当から好きなものを選ぶことができます。
❸レークトーヤランチ
乗馬ツアーを楽しむことができる観光スポットで馬に乗るのが初めてだという方も、スタッフの方の丁寧な対応により安心して楽しむことが出来ます。
洞爺湖望める高台にある為、乗馬の途中洞爺湖を見ることも可能です。
❹浜田まるとめ果樹園
新鮮ないちごをはじめ時期により様々な果物狩りが出来る果樹園で、主に6月中旬から甘くて大きいいちごを好きなだけ食べることが出来ます!
とても良心的な入園料金で楽しむことができ、大人(中学生以上)は880円、小学生は680円、子供(3歳以上)は¥480円になります。雨よけ施設もある為、天候に関わらずくだもの狩りが楽しめます。
❺レイクヒル・ファーム

美味しい自家製ジェラートが有名なお店で、ジェラート2種類で350と良心的な価格が嬉しいお店です。味は間違いない美味しさで、濃厚な風味が特徴です。
また、目の前に草原が広がっていて、ボールやフリスビー等の遊び道具も自由に使うことができますので、ファミリーやデートに最適の場所です。
ちなみに車で10分ほどで到着します。
いかがでしたか?
ぜひご家族連れで洞爺サンパレスに行く際に参考になれば幸いです!