三重まぶたを二重に戻したい 寝る前1時間の5つのステップで治した私の方法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
[`livedoor` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加

三重まぶたに困っているあなたにオススメしたい、私が短時間で二重まぶたに治した方法をご紹介します!


そもそもなぜいつも二重だったまぶたは急に三重になってしまうのでしょうか?


元々の原因を解消しないといくら毎回治しても、繰り返すだけになってしまいます。


三重まぶたになってしまう考えられる原因とその対策、私が実際に試していた三重まぶたを活かす外国人風なハーフ顔メイクのやり方までご紹介していきます。



スポンサーリンク

二重まぶたから三重まぶたになる原因とは?3つの原因を知り日々の生活で注意していきましょう



三重まぶたの原因①『遺伝』

三重まぶたは、生まれつきの目の大きさや、目の上の骨が突出していることなど、元々三重になりやすい方は、遺伝が原因となります。

日々の生活の中で変化したのではなく、幼少期から三重まぶたの方は、親や親戚に同じような方がいる場合がほとんどだと言われています。


三重まぶたの原因②『老化』

三重まぶたの2つ目の原因として眼窩内脂肪(がんかないしぼう)の減少にあります。
眼球を覆っている脂肪のことで、遺伝性により生まれつき少ない方もいますが、加齢によっても減少していきます。

脂肪と同時に、皮膚のコラーゲンも減少する為、ハリと厚みを失ったまぶたの皮膚はたるんでしまったりくぼみやすくなります。


三重まぶたの原因③『疲れ、寝不足、ストレスによる血行不良』

長時間のパソコンや携帯の使用で目を酷使して疲れていたり、寝不足や暴飲が原因で、血行不良となりむくんでしまうことがあります。

このような方は、なるべく早い段階で元の状態に戻さなければ、三重まぶたのしわが癖付いてしまい治らなくなってしまうこともあります。



三重まぶたを二重に戻したい 私が寝る前1時間で治した5つのステップ


①あたためたタオルで目を覆い5分ほどあたためる×3セット

水で濡らしたタオルを軽く絞り、そのままジップロックや袋に入れてレンジでチン。

あたためたタオルは5分ほどで冷たくなってしまうので、あたたかい時間はしっかり目に当てておきましょう。

これを3セット繰り返します。


→まずはここで目の周りの血行を良くしておきます!


②まぶたを優しくマッサージする×20回


まぶたの目頭から目尻側にかけてゆっくり指で優しくなぞる


→血行を更に良くしていきましょう
むくみや腫れぼったさを感じている人はしっかりとマッサージしましょう!



③まぶたを引っ張って二重まぶたを無理やりつくる引っ張り作戦×15分

言葉通り、いつもの二重まぶたのラインをつくるよう、ひたすらまぶたを引っ張り続けるのみ!

→血行が良くなった三重まぶたの状態から、元の二重まぶたの形を覚えさせる

私はこれを15分ほどひたすら意地になってやり続けました!


③たっぷりの化粧水をしみ込ませたコットンパックで5分間目を覆う×2セット

大切なのは、5分を超えて長時間そのままにしないことです。
乾いたガーゼがせっかく保湿したまぶたの水分を吸い込んでしまいます。

→たっぷり保湿しましょう。三重まぶたが潤いと弾力を取り戻す為に最も重要なことです!


④乳液やアイクリームでまぶたを更に保湿します

水分をたっぷり吸い込んでいるまぶたを更に乳液により保湿しましょう。
専用のアイクリームがある方はそちらの方がより浸透するのでいいかと思います。


⑤そのまま目を閉じ寝てしまいましょう

目の周りの血行を良くし、まぶたのマッサージから保湿までしっかり目を使った後は、ゆっくり休ませてあげましょう。

また、この後しばらく起きていてまた三重まぶたのラインができてしまうと、せっかく二重のまぶたを作ったラインが癖付かない可能性があります。


ちなみに、私の二重まぶたから三重まぶたになってしまう原因として考えられるものは、毎日の寝不足、長時間パソコンや携帯の使用による目の疲れや身体の疲れ、血行不良が主だと思われます。

また、体重の変動が大きくあった為、それも1つの原因かもしれません。

同じようなパターンの方には、ぜひこの私が実したステップを活用して頂きたいです。


結果的に私は翌日起きてみたら、いつもの二重まぶたに戻っていました!

それから1週間ほど経ちましたが、今のところ三重まぶたになることはなく順調です。


スポンサーリンク

三重まぶたをポジティブに捉える考え方とは?外国人風のハーフ顔メイクがオススメ



私は半年ほどのしばらくの間、三重まぶたがなかなか治らずにそのまま過ごしていましたが、上手くメイクでごまかしつつ、活かすような工夫をしていました。

むしろ、三重まぶたで目に奥行き感が出たので、それを活かしてポジティブに捉えようと思ったのがきっかけです。

ちなみに、西洋人などの外国の方にも三重まぶたの方は多数いるらしく、何も珍しいことはないそうです。

そんなハーフ顔に近づけるようなメイクアップとしては、主に3つのステップからなります。

それでは実際のメイク方法をご紹介します。


ステップ1:ベースメイクは厚化粧ではなくナチュラルさを大切にあくまで透明感重視

ファンデーションは厚塗りせず、保湿をしっかりしてから化粧下地を薄く広げて塗っていき、コンシーラーは部分的に顔になじませ、はたくようにのせていきましょう。

最後のファンデーションも、薄づきを意識しますが、全て軽めだとすぐによれてしまいますので、ポイント部分のみしっかりめに抑えてつけていきます。

そのポイント部分とは、目の周り、小鼻、Tゾーンと口周りです。

それ以外の頬周りなどは厚くならないよう、軽くポンポンとはたくだけにしましょう。
最後にチークものせるので、頬はかなり薄めにファンデーションをつけると、素肌感が出て艶っぽく見えますよ。


ステップ2:アイメイクはしっかりメイクしましょう。ナチュラルだけどかっこいいハーフ顔に見せるコツは全てブラウン色で揃えること



少し濃いめにアイメイクしてもキツくならないのは、優しいブラウンの色合いならではの強みです。

アイシャドウ、リキッドアイライナー、マスカラは全てブラウンで揃えるとハーフ顔に近づきます。

またアイシャドウは、ラメの入っていないマットタイプの三色セットのものがオススメです。
より素肌感に近づきますし、派手になりすぎづ幅広い年齢層の方にマッチするはずです。



3つ目のステップ:眉毛を太めに書き目になるべく近づけるように書きましょう。


日本人は目と眉の間隔が広い顔立ちにより、のっぺりとした印象になりがちです。
目と眉!をなるべく近づけ、アイメイクをしっかりめにした目力を引き立てるように意識します。

やり方としては、眉毛の上のラインを剃って眉毛を細くし、アイブロウで眉毛を下の方に描いて近づけるようするとようにいいです。



いかがでしたでしょうか。

三重まぶたの原因として、やはり日々の疲れや寝不足、不規則な生活が主となることが多くあります。

日頃からなるべく時間があれば、身体を休めると同時に、アイマスクや目薬など目のケアをこまめにやっていくといいでしょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よなままのブログ用twitter&facebook始めました☆フォロー待ってます☆